■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NHKの受信料って払わなくても良いのか!?
- 1 :名無し募集中。。。:05/03/15 18:05:37 0
- あれってどういう仕組みになってんだ?
- 2 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:00:24 0
- 2
- 3 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:00:39 0
- モラルハザード
- 4 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:01:19 0
- 一応はらわなきゃいけないけど
払わなくても何もないらしい
- 5 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:01:31 0
- 払わなくても大丈夫だよ
- 6 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:01:37 0
- 友達0の俺の家には新聞勧誘かNHKしか来ないから居留守でOK
- 7 : :05/03/15 22:02:13 0
- 受信料を払いに来たNHKの社員を追い払った俺が来たよ
- 8 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:02:22 0
- 罰則がない条例みたいな感じ?
- 9 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:02:55 0
- 放送法では払わないといけないが払わなくても罰則はない
- 10 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:02:57 0
- 最近はすんなり帰るぞ
- 11 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:03:12 0
- 抗議の意味で不払いをしてるだけだからな
我が家は払ってるけど
- 12 :FLH1Aar046.kyt.mesh.ad.jp:05/03/15 22:03:32 0
- うちはNHKの番組を一切見てませんって言えば払わなくても大丈夫らしい
- 13 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:03:40 0
- うちは30年以上前から払ってないな
- 14 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:03:54 0
- 放送法ではNHKを見てる見てないにかかわらずNHKの映るテレビ(チューナー)を持ってる場合
払わないといけない(PCでも同)
- 15 :FLH1Aar046.kyt.mesh.ad.jp:05/03/15 22:04:18 0
- >>14
液晶テレビでも?
- 16 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:04:36 0
- 東大の教授が不払いを呼びかけてるから
払わなくて良い
- 17 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:04:39 0
- 政府が動き出したから罰則ができるようになると思う
- 18 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:04:55 0
- 契約してるのに不払いはだめらしい
払いたくないなら解約しなきゃダメってニュー速+の人が言ってた
- 19 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:04:57 0
- 受像機を所有している人は払わなくてはいけないという法律
- 20 :FLH1Aar046.kyt.mesh.ad.jp:05/03/15 22:05:12 0
- 銀行にあるNHK用の口座を解約しよう
- 21 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:05:17 0
- 引っ越したとたんにNHKが来たんだけどどこから情報が流れてんだ
- 22 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:05:17 0
- >>15
yes
- 23 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:05:24 0
- どこの不逞教授だよw
- 24 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:05:28 0
- 不払いの損失分は
自民党から貰えば全て解決
- 25 :FLH1Aar046.kyt.mesh.ad.jp:05/03/15 22:06:00 0
- >>22
Orz
- 26 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:06:02 0
- 自動振替にしちゃってるんだよな・・・
- 27 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:06:03 0
- http://simoyanjp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?mode=spanshow&span=9406,9407,9408,9409,9410,9411
- 28 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:06:24 0
- 民間圧迫しまくりだから少々収入少なくなってもいいよ
どうせ演歌歌手の飼いならしに使われるんだし
- 29 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:06:40 0
- 今不払いが増えてるので今後も払わないとなると
予算を下回るので法によって回収せざるを得ない
払わないと罰金になる模様
- 30 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:06:42 0
- >>1
放送法では「契約」しなければならないと規定されてる
でも契約というものは双方が合意することで初めて締結されるものだから
契約締結を拒否する自由はあるということ
ちなみに、その契約すら強制にしてしまうと憲法違反になってしまうので
放送法では罰則が設けられていない
- 31 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:06:56 0
- どうせ国から金もらってるんだろ
税金なんだから払ってるのと同じ
- 32 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:06:59 0
- 民間圧迫てw
公共放送と民間放送の二元体制は民放連も認めてるぞ
- 33 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:07:24 0
- この前、週刊プレイボーイで
「NHK受信料の解約の仕方」みたいな特集やってた
- 34 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:07:31 0
- NHKなんか倒産して地獄に落ちろ!!1!!!!!!
- 35 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:07:32 0
- 全国地デジが開始になったら恐らくスクランブルかけるな
- 36 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:08:06 0
- そもそも放送法なんてものを作るからこのような事態に陥る
受信料なんて糞なことするんじゃなくてCM・広告料でまかなわないと駄目
しかし、自民党が必死だからなんらかの法案ができる
- 37 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:08:08 0
- NHK及び徴収員も視聴料徴収する気ないよな
銀行なら簡単に解約できるし集金でも見てないとか簡単な理由ですぐ帰ってくし
- 38 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:08:24 0
- 壊れたテレビを予め調達しておいて
NHKの人を呼んで目の前でテレビを破壊して解約するのが正しいやり方
- 39 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:08:24 0
- >>32
民放連の大会の講演聞いたことないだろ
- 40 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:08:46 0
- 自殺していい?
- 41 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:08:49 0
- 大河にジャニ使ってんなら
ジャニヲタから徴収すればいいじゃん
- 42 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:09:18 0
- http://www.nhk.or.jp/eigyo/know/
NHK受信料について
- 43 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:09:54 0
- >>39
勿論有りませんよ
- 44 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:10:05 0
- http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/
こことかおもしろい
- 45 :名無し募集中。。。 :05/03/15 22:10:37 0
- >>39
本音は日本の民間放送に競争力が無いからだよ
- 46 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:10:45 0
- 最近のゴタゴタで急に払わなくなった奴は単に自分より偉そうな存在に
悪口を言って強くなった気分に酔いたいだけの人種
- 47 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:10:48 0
- >>41
後藤も出てるから後藤ヲタからも徴収かw
- 48 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:11:32 0
- >>47
主人公がジャニってことだよ
前回も今回も
- 49 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:11:36 0
- >>40
だめ
- 50 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:11:47 0
- >>27
>>44
「NHK 放送法 受信料」でぐぐったやし
- 51 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:11:47 0
- http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/howmuch/nhk.htm
あなたがこの先、NHKに投資する金額
- 52 :名無し募集中。。。 :05/03/15 22:11:48 0
- 基本的に金を払いたくない連中の後付の理由付けでしかないだろ
- 53 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:11:53 0
- 教育で幼女のパンツとか水着とか流しまくってくれるなら払う
- 54 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:11:53 O
- NHKはニュースと国会中継だけやればいい
- 55 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:12:16 0
- NHKなんて普段観てないけど
クレジットカード払が出来るようになったようなので
払ってもいいかななんて思ってる
- 56 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:12:20 0
- >>54
PCから乙
- 57 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:12:50 0
- 契約したくないならテレビを家に置かなきゃいい
テレビを家に置いている時点で払わないと違法状態になるんだよ
結局、払わないDQNはただごねてるだけ
文句があるなら払った上で言えばいいんだし。国が不祥事起こしてるから
税金払わないなんて理屈が通らないのと一緒だよ
- 58 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:12:54 0
- ニュースはNHKと決めてるから一応今も受信料払ってるよ
- 59 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:12:58 0
- うちって初めてテレビを買ってから一度も払ってません
おまいらにわか不払いがつまらんことをするな
- 60 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:13:01 0
- NHKの受信料は
(地上波:月1395円、BSデジタルこみ:月2340円)
どうよ?
- 61 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:13:07 0
- 漏れは、NHKだけ写らない(テレビの故障が原因だが写らないのは本当)から、
一応その理由で正式に払ってないわけだが・・・。
なんか証明のサインをした記憶がある。
- 62 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:13:42 0
- NHKの映らないテレビって売り出したら売れるんじゃね?
- 63 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:13:44 0
- NHK徴収きたことない
- 64 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:13:54 0
- BSデジタルはクラシックと歌謡がほとんど
何とかしてくれ
- 65 :名無し募集中。。。 :05/03/15 22:14:22 0
- >>63
存在が確認されていないんだろ
- 66 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:14:25 0
- >>1
払わなくてもいいぞ
つーか払ってもメリットなんかないし
払わなくても払っても見れるんなら言わずもがな・・・だよな?☆
- 67 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:14:28 0
- 徴収の人はたまに来るけど
無職なんです。って言うと帰っちゃう
- 68 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:14:43 0
- てゆーか、受信機持ってるだけで払う必要あるなら写らない様に設定できる機能がないと不公平だ
- 69 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:14:56 0
- >>57
だな。何か産地偽装で肉の払い戻しやったときに集まってたDQNを思い出したよ
ああいう醜い連中にだけはなりたくないんで素直に払ってる
- 70 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:15:21 0
- いい加減、国営放送にしてしまえと
- 71 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:15:39 0
- >>63
俺も5年くらい来なかったけどある日突然来て1回払ってからはずっと来るようになった
- 72 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:15:41 O
- 1年払ったらテレビ買える額になるとかバカみたいじゃん
- 73 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:15:46 0
- >>70
国営放送は国営放送で別に作ってほしいんだけど
- 74 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:15:57 0
- 一部のDQNのせいでまともに払ってる正直者が
ますます馬鹿を見る、しかもテレビの販売価格に上乗せされたら2重取り
・・・それが日本クオリティ
- 75 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:16:02 0
- のぞき穴使って変な奴はとことんシャットアウトしろ
本当に用があるやつは何度でも向こうからくる
- 76 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:16:13 0
- >>71
一回払うとシール貼られてしまうしな
俺は15年間無視し続けているよ
- 77 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:16:27 0
- >>70
それで何か好転するの?
- 78 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:16:48 0
- >>77
受信料が税金になるだけ
- 79 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:16:55 0
- >>69
肉の払い戻しのやつは暴力団とかに雇われた人
- 80 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:16:59 0
- 居留守とか使わないで明確に「払いません」と言えばいい
- 81 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:17:36 0
- >>74
お前VIP住人みたいな発言だな
- 82 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:17:40 0
- BSアンテナ付いてるマンションに住んでてBS見るけどBSの受信料払ったこと無い
- 83 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:17:51 0
- 同じ国営でもBBCとVOAは何であんなに違うんだろう?
- 84 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:18:19 O
- 一回1ヶ月分払えば全部チャラにするとか言ってきたよ
払わなかったが
- 85 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:18:26 0
- 国営になったら小泉マンセーになるの?
- 86 :名無し募集中。。。 :05/03/15 22:18:26 0
- デジタル化の移行と同時にスクランブル化と罰則規定に付いて議論したら良いんだよ
- 87 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:18:30 0
- >>74
だって払っても還元されねーもん
NHKなんかほとんど見ないし民放の方が圧倒的に面白いし受信料で酒飲んだり飯食ったりしてんだからさ
払ってよほどの見返りがあるとしたら払ってもいいかもな
- 88 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:18:50 0
- >>79
へー で?
- 89 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:19:13 0
- スクランブル掛けたら突然大恋愛出来ないじゃん
- 90 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:19:18 O
- せっかくデジタル化したんだから
払わないと見られないようにしとかなかった理由がわからん
ちなみに俺はデジタルチューナー持ってない
- 91 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:19:44 0
- >>84
元々昔の分は請求されないから
一度支払うとそこから契約?みたいな感じ
- 92 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:19:54 0
- >>90
観られないと困るでしょ?
- 93 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:20:09 0
- >>90
誰も払わないから存続できなくなる
- 94 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:20:15 0
- NHK関係者がスレ立てしたのかよ
- 95 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:20:20 0
- >>89
出会い系テレビを見たいならお金を払ってください
- 96 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:20:21 0
- 俺はNHKを良く見るんで別に受信料払う事には抵抗無い
- 97 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:20:31 0
- 払うと無駄使いされるだけだろ
- 98 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:20:37 0
- 受信料の徴収は暴力団に委託すればいい
- 99 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:20:57 0
- 俺も歳のせいかシェアウェアとかに金払うのに抵抗無くなってきた
NHKも無論
- 100 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:20:59 0
- >>93
誰も払わなくなると税金が投入されますよ
だから潰れません
- 101 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:21:10 0
- なくても別にかまわない
- 102 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:21:16 0
- せめてもうちょっとまともな値段に下げればいい
無駄に金のかかったCG使いすぎ
- 103 :名無し募集中。。。 :05/03/15 22:21:17 0
- >>83
独立性があるとか言われているBBCでさえ英国政府の対外的な情報戦略に組み込まれているから
- 104 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:21:53 0
- なんなら有料で良いじゃん
- 105 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:22:03 0
- NHKはつまらない放送だけをやっている訳ではないんだよ
研究開発もやってるんだよ
だから受信契約しろよクズ共
- 106 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:22:03 0
- 俺は最近まで払っていたが引き落としストップさせた
これで1年間一万以上浮く
- 107 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:22:03 0
- スクランブルは既に裏で取り外し機が出回ってるしいたちごっこだよ
それに本当に払わない人増えるだけだと思うから公共放送としては
導入しなかったのは賢明だと思う
- 108 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:22:45 0
- >>100
税金が投入されると公共放送でなくなる
そういう意味では存続しない
国による買収みたいなもんだ
- 109 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:22:57 O
- 民営化すればいい
- 110 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:23:09 0
- >>105
研究開発が一番の癌
- 111 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:23:15 0
- >>105
海老沢乙
- 112 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:23:15 0
- >>103
でもVOAは露骨にプロパガンダ放送局じゃん
フォークランドとか有名だけどやっぱ国営にしては異様にリベラルだよ
- 113 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:23:20 0
- 1回信用無くすともうダメだよ
- 114 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:23:21 0
- テレビ局が欲しくて欲しくてたまらない堀江豚にプレゼント
- 115 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:23:31 0
- 全チャンネル契約方式にして自分が見たい放送局とだけ契約して見られるようにすればいいのに
- 116 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:23:46 0
- NHK潰すにしても、国営放送にするにしても
今払ってる奴が馬鹿を見るようなシステムにだけはしないで欲しいな
- 117 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:23:55 0
- 俺に言わせれば
払ってる方が不思議なんだが、なぜ払う?
- 118 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:24:12 0
- なんでNHKなんぞに金払わにゃならんのよw
氏んでも払うかっつーの
おならぷっぷーーーー
- 119 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:24:31 0
- どうぜ税金でも同じことするんだろ
- 120 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:24:39 0
- >>105
その研究開発って役に立ってるの?
ハイビジョンも結局スタンダードにはならなかったから無駄遣いなだけ
- 121 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:24:57 0
- 膳場チャンが徴収にきたなら払ってもいいな
うどんなら拒否
- 122 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:25:18 0
- 政治の介入はありません
- 123 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:25:52 0
- 可愛い女の子が徴収に来て毎月一発やらせてくれたら払ってもいい
- 124 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:26:07 0
- テレビ局なんてNHKとテレ東だけでいいのに
- 125 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:26:22 0
- >>123
それなら安すぎるな
- 126 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:26:42 0
- 今若い子が徴収するらしいよ
- 127 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:26:57 O
- 月1000ナンボでぐだぐだ言うなよw
- 128 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:27:11 0
- とーつぜんじゅしーーんりょうー
はらいたーいとー
とーなりーのひとーもー
みんなーはらーーってるぅ♪
- 129 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:27:14 0
- 九州人の俺のところには小郷アナをよこせ
- 130 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:27:15 0
- 外国の国営放送はどうなってんの?
- 131 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:27:19 0
- 海老の退職金は2億だって
- 132 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:27:41 0
- NHKでやってる
- 133 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:28:04 0
- >>129
もともと東京の人だから
- 134 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:28:38 0
- 全員が払ったら憲法違反
- 135 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:28:55 0
- ____
/ NHK ヽ_
∬∬´▽`) <NHKですが受信料払ってください♪
かわいい子
- 136 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:28:57 0
- 社会保険料の不払いは、後々デメリットが発生するが
NHKの不払いは、完全にゴネ勝ちだからな。完全なモラルハザードだよ
民放は全部、反NHKで統一してるから、誰もまともなこと言うやつがいないんだが
誰か一人くらい評論家も正論吐けよ。不払いDQNの行動も理解できるとか
言ってる糞チキンばっかじゃん
- 137 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:28:59 0
- >>134
は?
- 138 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:29:05 0
- >>120
現行放送のクオリティアップにも役立ってるよ
- 139 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:29:12 0
- >>117
そんな気になるほど高いか?お前の収入いくら?
- 140 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:29:18 0
- アンテナはあるけどテレビないっていえばいいよ
- 141 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:29:40 0
- テレビチューナーつき携帯はどうなってんだ?
- 142 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:29:57 0
- もう信用戻らないだろ
- 143 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:30:33 0
- 総合でニュース、プロジェクトX、PJなどを視聴し
教育で天テレのてんかりんに萌え
BSで関口和弘の鉄道番組を録画する
そんな俺ですが社会人生活15年、1円たりともNHKに金を出したことありません
集金人ちゃんこれからも頑張ってねン♪
- 144 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:30:35 0
- >>139
気になるほど高いだろ
一月に一時間も見ないんだから映画より高いようじゃ困る
- 145 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:30:38 0
- 今ニュース10で久々にvs朝日やってるぞ
- 146 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:30:41 O
- >>141
かかりませんってでてた
- 147 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:30:53 0
- 払わない奴は映らなくしろ
- 148 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:30:59 0
- >>134
なわけねーだろ。大体、憲法なんて常識で考えるもんだ
- 149 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:31:00 0
- アホだな
金額の問題じゃないんだよ
払う価値も理由も意義もないと判断しているから払わないだけなんだよ
ある意味1円だろうが1億だろうが払うつもりはないってことだな
- 150 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:31:26 0
- >>144
あ〜俺毎晩ニュース10見てるからな
- 151 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:31:49 0
- やくざみたいなのに入り込まれて金とられてから1年後に引っ越し
それ以来払ってない
- 152 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:31:57 0
- >>147
それ払いたくない人が一番望んでるから払わない奴の思うつぼだよ
- 153 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:31:59 0
- 退職金2億、社宅は超豪華
NHKの社員の贅沢に使われるのに誰が払うか
- 154 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:33:04 0
- 俺は結構見るよ
朝ドラ夜ドラ見てるし
- 155 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:33:43 0
- >>147
払わない理由が明確になるからより払わない奴が増えるだけだな
- 156 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:33:54 0
- 払ってない人はやっぱ地震があった時も民放見るの?
- 157 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:34:08 0
- スクランブルかければいいじゃん
現状は非現実的すぎる
- 158 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:34:11 0
- >>152
不払い者の徴収費用にも使われてるな
- 159 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:34:28 0
- 払う価値ないからだろ
- 160 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:34:36 0
- 特殊法人なんかに金をくれてやる義務はない
- 161 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:35:09 0
- >>156
民放のほうが速いだろ
- 162 :名無し募集中。。。 :05/03/15 22:35:36 0
- >>112
VOAは元々政府の機関だし
リベラルの定義が曖昧なんで何とも言えないがBBCは保守的な内容が多い
- 163 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:35:58 0
- 払う意思がありませんといって追っ払え
でもな、NHKは俺ら鉄ヲタに優しい面もあるからそういうところは評価したいと思う
もちろん俺は払ってないけど
- 164 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:36:06 0
- そもそも受信料ってテレビが富裕層のものだった時代に考えられた制度なんだろな
富裕層がこの程度のことでガタガタ言うわけない
- 165 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:36:40 0
- 地震の時のNHKはどうでもいい地方の震度ばかりしゃべってて欲しい情報が手に入らない
民放ならテロップだがNHKはわざわざアナがしゃべる
身障者向けはわかるがそういうのはCH分けれ
- 166 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:36:43 0
- カラーと白黒だと値段違うんだぜ
- 167 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:37:41 0
- 払うくらいならその分でお菓子とジュース買って腹満たすっちゅーねん
- 168 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:37:56 0
- W杯決勝ってNHKじゃなかったっけ?
- 169 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:38:06 0
- まあ導入当初は自動車税みたいな感じだったんだろ
- 170 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:38:22 0
- >>166
うち払ってるけどまだ白黒契約だわ
- 171 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:38:30 0
- >>168←貧困層
- 172 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:38:45 0
- 株やってると1万数千円でももったいないと思う
- 173 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:38:44 0
- 半井たんが1枚脱げば払う
- 174 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:39:03 0
- あーくそ誤爆した>167
- 175 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:39:35 0
- 災害緊急チャンネルがあればそれでいいしな
自分の知りたい地域の情報だけ選択できるような
政府もインパクとか馬鹿なことせずに災害情報サイトでも作ったらよかったのに
- 176 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:40:00 0
- スクランブルなんてかけたら、非営利性の公共放送の意味がなくなるからありえないな
それじゃスカパーとか民放と変わらなくなっちゃうし
公共部門はそもそも税金でやるしか方法はない。従って、不払いは脱税だ
それが嫌なら非営利の公共放送なんて止めちまえと言うしかない
- 177 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:40:02 0
- >>168
放送権料の無駄遣いだな
- 178 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:40:02 0
- >>174
は?
- 179 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:40:35 0
- >>178
>>171
- 180 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:41:01 0
- >>168
払わなくても見れるよ
- 181 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:41:03 O
- どうせ10年たったらテレビはなくなるんだから
- 182 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:41:09 0
- 払わせるだけの正当な理由を挙げてみろってんだ
- 183 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:41:32 0
- 堀江が居るな
- 184 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:41:39 0
- ああ
非営利の公共放送なんてやめちまえ
- 185 :名無し募集中。。。 :05/03/15 22:41:46 0
- NHKが民営化したら真っ先に反対するのが民放だしその親会社の新聞社も呼応して反対するだろ
- 186 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:42:15 0
- 営利企業の公共放送なんて矛盾してる
- 187 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:42:38 0
- 公共放送は必要だよ
民放のニュースなんて見れたもんじゃない
- 188 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:43:08 0
- 12月に引っ越して2日目で受信料取りに来た。「引っ越したばかりで見てもないのに何で先払い
せんといかんのじゃあ」って言ったらそれ以来来なくなった
- 189 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:44:03 0
- 余裕で解約できるのに驚いた
電話係の応対も丁寧
- 190 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:44:15 0
- 公共放送は必要だと思うが任意の料金徴収システムに無理がある
政治の干渉を禁止する法律を作って国営化すればいい
- 191 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:44:22 0
- 韓国は罰則つき払わないと電気が止まります
- 192 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:44:37 0
- ポワロだけみてる
- 193 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:44:37 O
- 重要なニュースはネットで伝えればいい
- 194 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:45:51 0
- >>191
電気と全然関係ねえだろw
さすが韓国ワケワカラン
- 195 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:46:09 0
- ニュース関連だけ放送しろNHK。地震や台風情報はやっぱりNHKなんだしそれに対しての
金は払うつもりでいる。でもバラエティや大河なんてスポンサー付けてやりゃいいだろうが。
スポンサー付ければニュース関連だけで1人300円づつぐらいで十分だろうが
- 196 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:46:42 0
- 国民には「特殊法人潰せ!公務員給与削れ!」と言う一方で
「NHKを国営化しろ!」とか「徴兵制復活しろ!」とか正反対の要求する人も居る
政治家の仕事って大変だねw
- 197 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:47:14 0
- ニュース以外をペイパービューにすればいい
PJだけ50円ぐらいでいいよ
- 198 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:47:42 O
- >>195
そうだな
- 199 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:47:43 0
- 政府頼って強制徴収できる法律作ろうとしたの見て
さすがに俺もカチンと来たな
まだ払ってるけど
- 200 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:48:21 0
- >>194
インドでは税金を滞納すると家の前で24時間楽団が騒ぎます
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200503/sha2005031401.html
- 201 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:48:25 0
- >>195
そのドラマがヒットして大いに稼いでる時にそのスポンサーが不祥事起こしたとしたら
それをちゃんとこれまで通りに報道できるかな?
- 202 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:48:41 0
- ガス、電気代みたいに見た時間分だけ払うシステムにすれば誰も文句言わない
- 203 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:49:38 0
- >>194
電気代と一緒に徴収してるから
- 204 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:49:41 0
- >>201
NHK自身の不祥事を自ら報道できてるかどうかでわかる
- 205 :名無し募集中。。。 :05/03/15 22:50:36 0
- >>196
大丈夫か、落ち着いて書き込んでくれ
- 206 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:50:40 0
- >>197
ニュースが一番の商品なのにそこをPPVにしなくてどうする
見たきゃ払ってねってのが本音かと
- 207 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:51:42 0
- >>204
NHKは自分で自分の資金引き上げたりすること無いんだから話しが別
- 208 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:52:21 0
- NHKはどんな僻地でも見れるからな
スポンサー企業もないから、特定の企業の宣伝も一切しない
でも、民放になるとそうは行かない。そこでまた公共性の議論が出てくることになる
このループだな
- 209 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:52:46 0
- >>205
NHKは特殊法人、兵隊は公務員
マジでわからんのか?
- 210 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:53:06 0
- >>206
そこまでしてNHKのニュース見るか?
ニュースがPPVで公共放送を名乗れるのか?
- 211 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:54:18 0
- 金取らなきゃ見られないのは単なる商売だろ
公共サービスでも何でも無い
- 212 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:55:01 0
- ニュースと娯楽のCHを分離すればいい
- 213 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:55:45 0
- >>209
ほっとけ
徴兵を奴隷制だと思ってる手合いの奴らだ
- 214 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:57:01 0
- 映画8本は見ないと元とれないぜ
- 215 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:57:09 0
- 普通に 必要なところは増員して 不必要なところは削減しましょうって
別に噛み付くようなことでもないと思うけど
- 216 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:58:35 0
- 一ついえる事は、
NHK→公共→権力→悪
民放→市民→反権力→善
この連想が馬鹿すぎるということ
この国は未だにお上意識から抜けてないからな。しょせん借り物の民主主義だな
- 217 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:58:47 0
- >>215
ハロプロもそうしてほしいな
- 218 :名無し募集中。。。:05/03/15 22:59:27 0
- 結局総務省とグルじゃん
- 219 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:00:06 0
- 今じゃ
民放→大企業→資本家→悪
の図式だろ
- 220 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:01:02 0
- >>201
スポンサーとの契約に組み込めばいいだけの事だろ
- 221 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:01:14 0
- アカプロレタリアンうざい
- 222 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:01:28 0
- 遅レスすまん
>>83
BBCは公共放送
- 223 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:01:45 0
- 第4の権力である民放マスゴミの中にあって
唯一、中立性を保っているNHKはマスディアの良心
- 224 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:02:21 0
- 払っても無駄遣いされるのなら払わなくてもいいよな
- 225 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:03:45 0
- まあなんでもいいが金払って欲しかったら不祥事を精算して無駄を省いて健全化してからだな
- 226 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:03:59 0
- NHKの受信料高すぎる
1台しかない独り暮らしも 10台ある大家族も同じだなんて不公平
人数割りにして1人当たり月300円ぐらいに汁
- 227 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:04:22 0
- つーか払わなくても見れるのに誰が払うか、と
お金は有効に使わなきゃ
- 228 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:04:39 0
- 受信料って一台毎だったと思う
- 229 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:05:46 0
- 朝日もせっかくNHKとやりあってるんだから
受信料と放送法の相関関係を深く掘り下げる番組とかやればいいのに
なんか>>44のページとか見ると「CATVに放送法を適用できない」らしいじゃん
こんなこと民放で大々的にやられたらNHKは大ダメージだろ。泥沼化して面白いじゃんw
- 230 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:06:02 0
- >>228
世帯毎だよ
- 231 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:05:58 0
- >>228
世帯毎
- 232 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:06:04 0
- デフレなのに一切値下げしないって変じゃない?誰が価格決めてんだよ
この時点で不透明感あるよな
- 233 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:06:55 0
- 1台毎だったらTV3台とビデオ5台分払わないとならなくなる
- 234 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:07:19 0
- 本音
もっとハロプロコンの映像を地上波で流してくれたら受信料払ってやるよ
- 235 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:08:43 0
- >>233
人数毎に差を設けたら単身世帯の不公平感もなくなる
あとはクレジット決済の導入とか
- 236 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:09:00 0
- >>229
「CATVで試聴する」事は放送法ではグレーだが現状
「CATVを受信できる機器」は「協会の放送を受信できる設備」とほとんど変わりないので
結局一緒「CATVのみ受信できる設備」ならばわからん
- 237 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:09:44 0
- 人数毎だとサザエさん家は大変だな
1台しかないのに
- 238 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:10:26 0
- >>236
有料CATVはNHKの受信料支払い代行してるのが多い
- 239 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:12:34 0
- http://www.itscom.net/support/contract_change/cabletv.html
お得なNHK団体一括支払のご案内
イッツコムでは、テレビジョンサービス iTSCOM TV ご加入者のうちご希望の方を対象に、
お得なNHK衛星カラー受信料「団体一括支払」を取り扱っております。お支払いは2ヶ月払、
6ヶ月払、12ヶ月払の中からお選びいただけます。訪問集金や口座振替でのお支払よりも
お得な料金でご利用いただくことができますので、是非ご検討ください。
- 240 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:13:26 0
- イツコムはNHKに契約情報ばらしたことがあるアホ会社
- 241 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:13:44 0
- そんなおまいらに朗報
http://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~kse-home/topics/jikohasan-sagi/jikohasan-sagi/kyuushokuhi.htm
給食費も払わなくてもOK。ちなみに罰則はありません
教育的配慮で、未納児童・生徒の給食の配給停止もありません
節約したい人はどうぞ
- 242 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:14:01 0
- ついこの間までトラモジやってた東急とか
- 243 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:14:52 O
- 一年前くらいに契約解除のハガキ出した
- 244 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:16:00 0
- スクランブルで良いと思うのだがなあ
- 245 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:18:48 O
- 引っ越した次の日にきやがった
あいつら見て歩ってんのか
- 246 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:25:58 0
- なんでNHKはワイドショーを放送しないの?
- 247 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:52:15 0
- どうやって契約解除するの?
- 248 :名無し募集中。。。:05/03/15 23:59:09 O
- 最寄りのNHKにハガキ出せばオッケー
俺の場合は「テレビ壊れたから」って書いた
それ以来おっさん来なくなったよ
- 249 :名無し募集中。。。:05/03/16 00:04:49 0
- スクランブルはすぐに解除機器が出回るから意味なし
やはり税金投入が良いかと
- 250 :名無し募集中。。。:05/03/16 00:55:45 0
- NHKを何故民放化しない?
- 251 :名無し募集中。。。:05/03/16 01:47:38 0
-
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)